2010年06月29日
7月10日} 沼津高専との合同練習
こんにちは、
2年生の米本です。
むしむしとした湿度の高い日が続き、道着の洗濯に戸惑っています。
梅雨期の良い乾かし方があればぜひ教えてください。
早速ですが、沼津高専との合同練習が決定したことを報告致します。
7月10日(土)
15:00〜17:00
日大にて行います。
日大での合同練習は、去年の冬に続き2回目となります。
前回気づいた点など、どんどん改善していきたいと思っています。
交流によって自分達の部活動を知ることもできるので、積極的な練習を行いたいです。
では、短文ながら失礼します。
.
Posted by 日大空手部 at
22:27
│Comments(0)
2010年06月27日
26日の練習

参加者:大塚、米本、野口、望月、小林、和倉、吉本コ―チ、松村
〇その場基本
〇移動基本(順突き、逆突き、順突き込み、逆突き込み、+蹴り入れて)
〇総体(元立ち、刻み、ワンツ―、掛け受け)
〇形(平安二段、初段、三段)
〇組手(男子のみ)
つたない指導で失礼しました。
気づいたことを幾つか。
#JIS2D21#一に声だし、二に気合い!…静かな体育館で黙々と稽古はつらいもの。お互いに声を出しあって元気に稽古を!
#JIS2D22#二年生はお互いサポートし合って!…部の運営や事務連絡、一年生の指導に予算関係と、部の運営はとかく面倒なもの。定期的にミ―ティングを持つなどして部活動の円滑な運営に努めてください。
#JIS2D23#お互いの良い点は誉め合い、悪い点は指摘してあげる…技術的な面だけでなく、メンタル的な部分でも。
今までろくに顔も出さなかったのに出過ぎた発言、図々しいのは承知の上で、自分も大学から空手を初め、三年生が一人しかいないという理由だけで部長を勤めさせていただいた身の一人として老婆心ながらコメントさせていただきました!
10月の市スポ目指して頑張りましょう!
Posted by 日大空手部 at
22:54
│Comments(3)
2010年06月23日
22日の練習


こんにちは
空手道部2年生の米本と申します。
梅雨に入りまして、体育館内も蒸し風呂のようになっておりますが、自分達の出す熱気だと思い込んで練習するのも一つの暑さ対策でしょうか。
22日の稽古は、基本練習は先日の大会での反省点を意識しながら行いました。
鏡を見ながら姿勢を正すのですが、体というのは自分の思うように動かすのはやはり難しいです。
また、形は平安と指定形を練習しました。手を意識していると立ち方が不思議な立ち方に‥‥。まずはカタチにできるように少しずつ少しずつの歩みです。
一年生も秋にある大会出場を目標に意欲的に稽古しています。
体育館近くの水泳部、野球部などの声に負けない気合いを出して稽古に励んで参ります
.
Posted by 日大空手部 at
10:53
│Comments(0)
2010年06月21日
荒川杯6/20(日)


日大国際からは
2年大塚晶子さん
2年米本早春子さん
吉本明夫コーチ
そして斎藤監督の奥様であられる
斎藤かおり先輩
の4名がエントリー

学生二人は茶帯ながらよい動きでした。秋の大会も期待できます

かおり先輩と吉本コーチはいきなり優勝者とあたってしまい1ポイント差で惜敗でしたが後輩たちのお手本となるよい試合でした。さすがでした。
また斎藤監督、審判お疲れ様でした。
2年野口くん1年野口くん1年小林くんも運営委員の仕事ご苦労様でした。
今回も出場者年齢層が高くアラフォーの選手の健闘が光った、と同時に生涯スポーツとして空手を楽しんでいらっしゃいました。
これを読んでるOBのみなさん

次回10月の市スポの挑戦者はあなたたちです


Posted by 日大空手部 at
15:50
│Comments(3)
2010年06月21日
荒川杯6/20(日)

日大国際からは
2年大塚晶子さん
2年米本早春子さん
吉本明夫コーチ
そして斎藤監督の奥様であられる
斎藤かおり先輩
の4名がエントリー

学生二人は茶帯ながらよい動きでした。秋の大会も期待できます

かおり先輩と吉本コーチはいきなり優勝者とあたってしまい惜敗でしたが後輩たちのお手本となるよい試合でした。さすがでした。
今回も出場者年齢層が高くアラフォーの選手の健闘が光った、と同時に生涯スポーツとして空手を楽しんでいらっしゃいました。
これを読んでるOBのみなさん

次回10月の市スポの挑戦者はあなたたちです


Posted by 日大空手部 at
12:04
│Comments(2)
2010年06月16日
6月16日の記事
はじめまして、吉本29才です。小田原在住。
時折、部に顔だして世話になってま〜す。
部の現状は、という大切な話は置いといて(笑)
箱根ユネッサンの割引券をご購入される方いらっしゃいましたら、
a-11io6.@docomo.ne.jp吉○まで。
一枚・1300円(通常4000円)
〆切・6/20
有効期限・7/1〜11/30(盆期のぞく)
それでは、また〜。
時折、部に顔だして世話になってま〜す。
部の現状は、という大切な話は置いといて(笑)
箱根ユネッサンの割引券をご購入される方いらっしゃいましたら、
a-11io6.@docomo.ne.jp吉○まで。
一枚・1300円(通常4000円)
〆切・6/20
有効期限・7/1〜11/30(盆期のぞく)
それでは、また〜。
Posted by 日大空手部 at
11:17
│Comments(5)