2010年06月27日

26日の練習

松村稽古参加レポート

参加者:大塚、米本、野口、望月、小林、和倉、吉本コ―チ、松村

〇その場基本
〇移動基本(順突き、逆突き、順突き込み、逆突き込み、+蹴り入れて)
〇総体(元立ち、刻み、ワンツ―、掛け受け)
〇形(平安二段、初段、三段)
〇組手(男子のみ)

つたない指導で失礼しました。
気づいたことを幾つか。

#JIS2D21#一に声だし、二に気合い!…静かな体育館で黙々と稽古はつらいもの。お互いに声を出しあって元気に稽古を!
#JIS2D22#二年生はお互いサポートし合って!…部の運営や事務連絡、一年生の指導に予算関係と、部の運営はとかく面倒なもの。定期的にミ―ティングを持つなどして部活動の円滑な運営に努めてください。
#JIS2D23#お互いの良い点は誉め合い、悪い点は指摘してあげる…技術的な面だけでなく、メンタル的な部分でも。

今までろくに顔も出さなかったのに出過ぎた発言、図々しいのは承知の上で、自分も大学から空手を初め、三年生が一人しかいないという理由だけで部長を勤めさせていただいた身の一人として老婆心ながらコメントさせていただきました!
10月の市スポ目指して頑張りましょう!

  


Posted by 日大空手部 at 22:54Comments(3)