2011年02月02日
和道流「基本・形」講習会
全空連主催で、下記の通り、和道流の形と基本の特別講習会が開催されますので、御案内します。
平成22年度和道流「基本・形」特別指導講習会開催要項
1.日 時 : 平成23年3月20日(日)
受付:9時 終了:17時
2.場 所 : 日本空手道会館(江東区辰己)
3.講 師 : 専務理事 栗原茂夫先生
和道流 荒川 通先生、前田利明先生
4.講習内容 : 9時半 開講式
10時 基本「立ち方と運足」
11時 基本「突き、蹴り、受け」
12時〜13時 昼食
13時 和道流(第2指定形)
16時40分 講評・終了式
17時 解散
5.受講対象者:全空連会員で、小学5年生以上
6.受講料 : 7,000円
7.持参品 : 空手衣
8.申込期限: 平成23年3月11日(金)
以 上
学生やOBで、興味の有る方や参加を希望される方は、監督迄御連絡下さい。
詳細な要項をお渡しします。また、申込期限が3月11日となっておりますが、
予め各支部で取り纏めて申し込みますので、参加希望の方は早めにお申し込み下さい。
三島にご縁の有る荒川先生に直接ご指導戴ける滅多に無い機会ですので、御自分のレベルアップの
為にも参加されてみるのも良いのではないでしょうか。
平成22年度和道流「基本・形」特別指導講習会開催要項
1.日 時 : 平成23年3月20日(日)
受付:9時 終了:17時
2.場 所 : 日本空手道会館(江東区辰己)
3.講 師 : 専務理事 栗原茂夫先生
和道流 荒川 通先生、前田利明先生
4.講習内容 : 9時半 開講式
10時 基本「立ち方と運足」
11時 基本「突き、蹴り、受け」
12時〜13時 昼食
13時 和道流(第2指定形)
16時40分 講評・終了式
17時 解散
5.受講対象者:全空連会員で、小学5年生以上
6.受講料 : 7,000円
7.持参品 : 空手衣
8.申込期限: 平成23年3月11日(金)
以 上
学生やOBで、興味の有る方や参加を希望される方は、監督迄御連絡下さい。
詳細な要項をお渡しします。また、申込期限が3月11日となっておりますが、
予め各支部で取り纏めて申し込みますので、参加希望の方は早めにお申し込み下さい。
三島にご縁の有る荒川先生に直接ご指導戴ける滅多に無い機会ですので、御自分のレベルアップの
為にも参加されてみるのも良いのではないでしょうか。
Posted by 日大空手部 at 10:53│Comments(1)
この記事へのコメント
OBの方で、「参加したいのだが全空連会員でないので」という方でも、会員登録をすれば参加可能です。登録料は、成人会員2年4,000円、ゴールデン会員6年10,000円です。
全空連に登録することにより、このような全空連主催の形や組手や審判の講習会、全空連の昇段審査や試合に参加が可能となります。
会員登録を希望される方も、監督までご連絡下さい。
因みに、昨年の同講習には、監督とOBの吉本君、正空塾の池谷正夫先生が受講されています。
全空連に登録することにより、このような全空連主催の形や組手や審判の講習会、全空連の昇段審査や試合に参加が可能となります。
会員登録を希望される方も、監督までご連絡下さい。
因みに、昨年の同講習には、監督とOBの吉本君、正空塾の池谷正夫先生が受講されています。
Posted by 齋藤かおり at 2011年02月03日 08:49